
今日は、父の日フェアの中のイベントのひとつ「お父さんと一緒に考えよう」という、被災地に関する講演会を、講師の方(ホールアース研究所の山川さん)を招いてウチの倉庫で行いました。実際に被災地に行き救援活動を行ってきた講師の方に、映像を交え、詳しく教えてもらいました。来てくださった多くの方々、ありがとうございました。
現状を踏まえ、今、我々が出来る事、今後もし自分が被災した場合、どのように行動すべきか…など、事例を交えてヒントを沢山くれました。
静岡県は、原発は一応停止しましたが、フォッサマグナが横切っており、富士山などもあるので、色々な対策が必要らしいですが、何よりも「知る」という事が大切。現状を知って自分で自分を守る術を身につける必要があります。
講演会というより、参加者との意見交換会のような場だったので、第二弾をまた行う予定です。興味のある方はどうぞご参加ください。