蔵元便り 柚野の里から

2017年03月

富士錦蔵開き

蔵の石垣沿いの細い道を歩いていると、土の匂いが風にのって流れて来ました。 そこここにトラクターで田んぼの荒おこしをしている人の姿が見えます。 里にこの土の素朴な匂いが漂うと、田んぼ仕事が始まった合図です。 ここから田んぼに水が張られ苗を育てて田植えへと農繁期へ突入し、風景も一気に生き生きとしてきます。

今年はまだ、山も白く底冷えする日が続きますが、白木蓮が真っ白に高く咲き、 川沿いや山沿いには桃が賑やかに桜の蕾も日増しにその色をピンクに染めて、 今、本当に「故郷の春」といった風情です。
そして、3月19日に第21回柚野村おこし「富士錦蔵開き」を開催しました。 今年は、天気も良く地元の皆様や県内外の遠方からのご来場者が増え、 一万四千人を超える大勢の皆様にお越しいただき、無事開催させていただきました。 ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。


杜氏曰く、蔵の中で、「うまいねえ、杜氏さん。」と一声かけていただくと一冬の仕事のつらさも和らぎ、 心が満たされてくるといいます。「私は岩手の仲間達にこの光景を見て欲しいですよ。 杜氏仲間でも自分が造った酒をこんな大勢の人に集まって呑んでいただく光景を目にした人は、 きっといないでしょうから。」と、笑顔を浮かべました。
水も良く、景色も良く、故郷を思う人の心も温かいこの地は、 日本酒造りにおいて、ほかのどこにも負けない最適地である、そんな想いをますます強くしています。
この柚野の里を、多くの人に知って頂くことをこの蔵の使命のひとつとし、 また、来年に向けて、よりよい祭りにしていこうと思っています。 柚野村おこしの会のみなさまはじめ本当に多くの方のご協力とご来場心から御礼申し上げます。ありがとうございました。